fc2ブログ
1月13日(月)新年会を行いました~
2020 / 01 / 13 ( Mon )
皆さんあけましておめでとうございます。
(ちょっと遅くなりましたが・・・)

本年も支援センターはなみがわを宜しくお願い申し上げます。



さて、今日は新年初めての行事であります、「新年会」を行いました。
はなみがわではここ数年間は施設内で餅つき大会をやっているのですが
大変好評だったため、引き続き今年も餅つきでした。

参加者の方は9名、そのうち初めて参加する方は8名で
職員もちょっとびっくりしていました。

おもちは「もちっこ」という機械でむらしてから、臼と杵を使って
皆さんで交代しながらついていきました。
IMG_6006.jpg

その時「よいしょ、よいしょ」と皆さんで声がけしついている人も
ノリノリでした。
(中には気分が良かったのか一生懸命付きすぎてしまって後で疲れたー
とおっしゃる方もいました)

そして皆さんでついているうちにご覧のように良い感じでお餅が出来上がりましたぁ~
IMG_6007.jpg
(ちょっとピンぼけですが)

そんなこんなでお餅が仕上がった後は談話室に移動し、今度は付き終わったお餅と
食べやすく小さくちぎる作業を行いました。
IMG_6014.jpg

IMG_6010.jpg


そんな作業もあっという間に終わり、参加者、職員とも各テーブルごとに分かれお食事タイムとなりました。
IMG_6015.jpg

IMG_6016.jpg

おもちはきなこ、あんこ、などの甘いもの系、と大根おろし、海苔、などを用意し、皆さんお好みに応じて
食べていらっしゃったようです。
(中には何も付けずにそのまま頂いている方もいらっしゃいました)

臼と杵でついたお餅を食べられる機会って早々あるわけでもなく、
「〇〇◯の切り餅」と全然味が違って美味しかったととおっしゃる方が
多くいました。

その後しばし休憩し皆さんで片付けをあっという間に終え
最後に感想を発表してもらいました

皆さんとても楽しんで頂けたようです。中には
『外出してウナギや天丼を食べたのも良かったけどこういう新年会
も良いと思った』という感想をおっしゃった方もいました。

というわけで新年会のご紹介でした。

それではまたー。

おっと、栗太郎がお送りしました(汗)






スポンサーサイト



16 : 16 : 30 | プログラム・行事など | コメント(0) | page top
<<2月13日(木)健康講座を行いました | ホーム | 今年も、ありがとうございました>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |